レポートを書く

 レポートとは、自分なりに問題(課題・問い)を設定して、調査や実験・観察などふまえて、独自の結論を導くものです。つまり、対話型論証の活動を文章の形で構造的・体系的に整理したものと言い換えることができるでしょう。

 レポートと読書感想文は異なります*。読書感想文は本を読んで感じたことや考えたことをまとめた文章であるのに対し、レポートは独自の着眼点から説得力のある論理を展開した文章でなければなりません。
 *小笠原喜康・片岡則夫 (2019)『中高生からの論文入門』講談社現代新書.

 対話型論証モデルの構成要素をふまえたレポートの構成は以下の通りです。このフォーマットを基本として、レポートを作成していきましょう。

タイトル
1. 問題設定(リサーチクエスチョンの明示)
2. 主張とその根拠
3. 対立する主張・異なる主張とその根拠、それに対する反駁
4. 結論
参考文献
 
 レポートのフォーマットは登録者限定で以下からダウンロードできます。